担当=本の雑誌特派員

伊藤野枝の怒濤の人生を描いた村山由佳『風よ あらしよ』(集英社)が、本の雑誌が選ぶ2020年度ベストテンの第1位に決定!
2020年12月11日08:15
伊藤野枝の怒濤の人生を描いた村山由佳『風よ あらしよ』(集英社)が、本の雑誌が選ぶ2020年度ベストテンの第1位に決定!
 さあ、今年も「本の雑誌が選ぶベスト10」の季節がやってきました! 2019年11月から2020年10月までに出た本の中からのノンジャンルで...
発表! 本の雑誌が選ぶ2020年度文庫ベストテンの第1位は『パラスター』に決定!
2020年12月8日11:58
発表! 本の雑誌が選ぶ2020年度文庫ベストテンの第1位は『パラスター』に決定!
 創刊45周年を迎えた書評誌「本の雑誌」が、毎年年末に丸ごと文庫本を紹介するガイドブックとして刊行している『おすすめ文庫王国2021』にて、...
本の雑誌11月号出版業界マンガ座談会載せきれなかったリストを大公開!
2020年10月16日09:52
本の雑誌11月号出版業界マンガ座談会載せきれなかったリストを大公開!
本の雑誌11月号「出版で大切なことはすべてマンガで学んだ!」の大いに盛り上がりました巻頭座談会で載せきれなかった出版業界マンガリストをどど...
話題沸騰!美机魔机大集合特集の「本の雑誌」2020年10月号の机写真をカラーで大公開!
2020年9月18日09:34
話題沸騰!美机魔机大集合特集の「本の雑誌」2020年10月号の机写真をカラーで大公開!
「この机がすごい!」特集の2020年10月号ですが、雑誌ではモノクロ写真でしかお伝えできず、カラーで見たい!!というリクエストが殺到! その...
祝!!! 大山顕『立体交差』(本の雑誌刊)が土木学会出版文化賞を受賞しました!
2020年5月14日17:40
祝!!! 大山顕『立体交差』(本の雑誌刊)が土木学会出版文化賞を受賞しました!
巨大コンクリート建造物を愛してやまない大山顕さんが、高度成長期から急激に建設され、いまなお増殖を続ける高速道路のジャンクションに迫った写真集...
あなたの「絶景本棚」募集いたします!
2020年4月6日20:12
あなたの「絶景本棚」募集いたします!
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本の雑誌社では「本の雑誌」の巻頭グラビア「本棚が見たい!」の本棚撮影を当面自粛することとしました。しか...
1位は『展望塔のラプンツェル』に決定! 「本の雑誌」が選ぶ2019年度ベスト10を発表! 
2019年12月17日12:33
1位は『展望塔のラプンツェル』に決定! 「本の雑誌」が選ぶ2019年度ベスト10を発表! 
 来年創刊45周年を迎える書評誌「本の雑誌」が、毎年年末に社員の偏愛と激論により決定している本の雑誌が選ぶベスト10。2019年度のランキン...
発表! 2019年いちばんおすすめの文庫本は『戦場のアリス』に決定!
2019年12月6日10:31
発表! 2019年いちばんおすすめの文庫本は『戦場のアリス』に決定!
 書評誌「本の雑誌」が毎年年末に丸ごと文庫本を紹介するガイドブックとして刊行している『おすすめ文庫王国2020』にて、本の雑誌が選ぶ2019...
子どもも大人も楽しめる大ベストセラー『ざんねんないきもの辞典』や『わけあって絶滅しました』の編集者が選んだ本フェアを開催!【西武線沿線のリブロ、オリオン書房各店】
2019年6月25日11:16
子どもも大人も楽しめる大ベストセラー『ざんねんないきもの辞典』や『わけあって絶滅しました』の編集者が選んだ本フェアを開催!【西武線沿線のリブロ、オリオン書房各店】
 大ベストセラーとなりました『ざんねんないきもの事典』『わけあって絶滅しました。』の担当編集の金井さんが選んだお子さん、親御さんに読んでほし...
どこよりも早い?!令和初、本の雑誌が選んだおもしろ本ベストテン発表!
2019年6月14日16:13
どこよりも早い?!令和初、本の雑誌が選んだおもしろ本ベストテン発表!
平成最後の...で散々盛り上がった世の中ですが、令和になって一ヶ月が過ぎたところで書評誌「本の雑誌」が令和初のベストテンを発表! ルールは...