- 2022年11月11日 17:52
【今週はこれを読め! コミック編】
人々のあたたかさと「日常」を描く旅〜小林眞理子『タイのひとびと』 - 田中香織- 観光地をめぐり、通り過ぎるような旅も楽しいが、一つの場所に留まって、日常を覗くよ...
- 2022年11月 4日 14:12
【今週はこれを読め! エンタメ編】
書かれなかった思いを描く短編集~井上荒野『小説家の一日』 - 高頭佐和子- タイトルを見て著者の日常を書いたエッセイだと思いこんでいたのだが、この本は「書...
- 2022年5月16日 12:00
【今週はこれを読め! 読む映画編】
佐伯俊道の波乱万丈映画人生『終生娯楽派の戯言』 - 柳下毅一郎- 佐伯俊道は東映東京で長らく助監督をつとめ、その後脚本家に転じて映画やテレビドラマなど四百本以上、ロマンポルノの他にも『連続殺人鬼・冷血』や『湯殿山麓呪い村』な...
- 2021年6月 1日 10:43
【今週はこれを読め! SF編】
マイリンク、シェーアバルト、ブラックウッド......夢幻の境地に踏みいる - 牧眞司- 『幻想と怪奇』は雑誌の体裁だが書店の扱いは書籍だ。毎号、特集形式を取っているので、実質的にアンソロジーといってよい。こんかいはドイツ幻想小説の紹介者として名高い...
- 2021年5月27日 11:42
【今週はこれを読め! ミステリー編】
小心者バルバロッティ警部補が気になる!『殺人者の手記』 - 杉江松恋- ホーカン・ネッセルきたきた。 ここ十年ほどで一気に刊行点数が増えた北欧ミステリーだが、最近まで名のみ高くて邦訳のなかったレイフ・GW・ペ...
- 2021年5月26日 18:29
【今週はこれを読め! エンタメ編】
おもちさん83歳の日々〜朝倉かすみ『にぎやかな落日』 - 松井ゆかり- 私があと30年生き長らえることができれば、主人公のおもちさんと同年代になる。そ...
- 2021年5月25日 12:05
【今週はこれを読め! SF編】
王道の少年少女向きSF――《ハヤカワ・ジュニア・SF》第一弾 - 牧眞司- アガサ・クリスティ作品の小学生・中学生向けの翻訳などで好評を博している《ハヤカワ・ジュニア・ブックス》に、SFのラインが加わった。本書はその第一弾にあたる。原...