本のレビュー
レビュー&ニュース
-
第169回直木賞受賞予想。杉江「消去法で永井紗耶子『木挽町のあだ討ち」」マライ「脳内で絶叫が谺するような超快作は無かったかも」
今回からWEB本の雑誌にお世話になって、芥川・直木賞予想対談をすることになりました。どうぞよろしく。〈職業はドイツ人〉マ…
-
第169回芥川賞受賞予想。マライ「市川沙央『ハンチバック』が凄すぎる、有り金全部!」杉江「乗代雄介『それは誠』と『ハンチバック』が同率」
今回からWEB本の雑誌にお世話になって、芥川・直木賞予想対談をすることになりました。どうぞよろしく。〈職業はドイツ人〉マ…
-
【今週はこれを読め! 読む映画編】佐伯俊道の波乱万丈映画人生『終生娯楽派の戯言』
佐伯俊道は東映東京で長らく助監督をつとめ、その後脚本家に転じて映画やテレビドラマなど四百本以上、ロマンポルノの他にも『...
-
【書評】『テスト記事(MacSafari・リッチテキスト)』
いらっしゃいませ。 2年連続の「GWに臨時休業」という、危機的状況を乗りきりました。礒部です。 実は、この原稿を書いてい...
-
【書評】『テスト(Windowsで貼り付け)』
いらっしゃいませ。 2年連続の「GWに臨時休業」という、危機的状況を乗りきりました。礒部です。 実は、この原稿を書い...
-
一穂ミチの絶品短編集『スモールワールズ』が素晴らしい
一穂ミチ『スモールワールズ』(講談社)が素晴らしい。 たとえば、美和と貴史がまだ結婚する前、デートの帰りに電車が停ま...
-
能力主義信仰を問い直す『実力も運のうち』
イギリスがEUから離脱し、米大統領選ではバイデンとトランプが接戦を繰り広げる昨今、政治や社会をめぐる状況で分断が一つの...
-
辛酸なめ子『電車のおじさん』に取り込まれる!
辛酸なめ子『電車のおじさん』(小学館)は、不思議な小説だ。笑いながら読んでいるうちに、気がつくと主人公の世界観に取り込...
-
辻真先版少年探偵団『二十面相 暁に死す』が楽しい!
辻真先の『焼跡の二十面相』は、江戸川乱歩の少年探偵団シリーズのパスティーシュとして、いかにも原典にありそうな展開を堪能...
-
圧倒的に素晴らしい作品集『過ぎにし夏、マーズ・ヒルで』
早くも今年のベスト候補が現れた。エリザベス・ハンド『過ぎにし夏、マーズ・ヒルで』(市田泉訳/創元海外SF叢書)★★★★...
-
終末世界を旅する二冊のパンデミック文学
疫病が広がる終末世界で、生存者が旅するパンデミック文学が2冊、刊行された。1冊は、中国系アメリカ人リン・マーの『断絶』...
-
『オクトーバー・リスト』の"つかみ"に興奮!
『ベストセラー小説の書き方』でディーン・R・クーンツは「最初の三ページが勝負だ」と記していた。いまや冒頭から派手な山場を...
-
【書評】『ざつ旅 ーThat's Journeyー』石坂ケンタ
旅に行きたい。海外じゃなくて良い。国内でいい。 新型コロナの影響で旅行に行きたくてもいけない。 そんな時、本の表紙...
-
6月3日 宗棍
今日は、りぼん、ちゃお、なかよしなどコミック誌やこどものともなど福音館の雑誌もはつばいになっています。...
-
【書評】『おたから町中華』おざわゆき
皆さん、ラーメンはお好きですか? 僕は大好きです。 では、どんなラーメンが好きなのでしょうか? 醤油? 味噌? 豚骨? ...